ゴールゼロでなくLedlenser(レッドレンザー)ML4にしたわけ
車を持たないキャンパーにとって軽いのは正義です。 バイク旅、自転車旅もするのでできるだけ装備は軽い方が良いわけで。 そして価格も重要です。 ゴールゼロを買おうとしたら、値段が爆あがり8000円してて却下。 そんな中、目を…
登山の初心者.com
車を持たないキャンパーにとって軽いのは正義です。 バイク旅、自転車旅もするのでできるだけ装備は軽い方が良いわけで。 そして価格も重要です。 ゴールゼロを買おうとしたら、値段が爆あがり8000円してて却下。 そんな中、目を…
冬のこの時期の焚き火は最高です。 仕事中、電車に乗ってる時、風呂に入っている時、 「焚き火がしたい」と思ってます。 焚き火ができる場所が減ってきた 最近の公園では、キャンプ焚き火禁止の看板しかありません。 一級河川でも自…
アウトドアのサングラスって何使ってますか? 5年くらい前からOutLandのサングラスを使っています。 アウトドアに使うにはいいサングラスです。 前回、六甲山のロードバイク乗った時にバキッツといってしまい、2代目をメルカ…
足の爪が割れてしまったので、トレランができないので、ロードバイクで六甲山へ。 久しぶりに六甲山へ 朝から、ディレイラー、ブレーキ、タイヤの空気をチェック。 ピチピチのタイツを履いて、太ったので少しきつい…。 そして、お腹…
トレランに行って2時間ほど走ったら、アレ? 手がクリームパンのように腫れている・・・。 今までそんな症状は出たことないのに、手をグーにしたら、めっちゃ突っ張る。 顔は元々パンパンなので問題ないけど、こんなに手が腫れる原因…
六甲山ではたくさんのトレランイベントがあります。 今年はコロナの蔓延によってたくさんのトレランのイベントが中止を余儀なくされました。 人の密集によって感染が拡大するので仕方ないですね。 そんな中、第23回六甲縦走キャノン…
六甲山は六甲山脈と呼ばれる、宝塚から須磨まで続くたくさんの山の事。 キャノンボールラン、六甲山全山縦走は六甲山脈56km(実際は42km位)を縦走するたのしい大会があります。 マラソンで走る距離と大体同じですね。 その中…
登山をすると普段から運動しているのに、筋肉痛になった。 筋肉痛になる場所が全然違う。 登山は、平地の歩行と比べ負荷量が、1.5倍〜2倍もあるそうです。 結構負荷がかかる登山。 よく低山をトレランに行くので、忙しくて1ヶ月…
33日かけて歩いた四国お遍路。 事前に調べてかかるお金は、30万〜これは、素泊まりやしたときにかかるお金。 実際かかったお金は12万円でした。(納経代、傘や服代は含みません) ほとんど、宿に留まらず、遍路小屋や砂浜で過ご…
前から欲しかったけど、なかなかビビって買えなかったカメラ。 そんな大切なカメラをカビや劣化から保護するべく防湿庫を探していました。 ワインセラーのようなお洒落な防湿庫もあったのですが、1万円位する。 乾燥剤とプラスチック…