22カ国目 オーストリア🇦🇹
アドリア海の巨匠と別れ、オーストリアはウィーンへ向かった。
バスターミナルで、ウィーンの文字を探しても見つけられない。
スタッフ確認すると、Viennaヴィエナと書いてある。
いや、違うやんと思いもう一度スタッフに確認した。
スタッフは呆れていた。
合っているようだ。
ウィーンはヴィエナというらしい。
ジョジョの奇妙な冒険のギアッチョのセリフを思い出した。
フランスの『パリ』ってよォ……英語では『パリスPARIS』っていうんだが、みんなはフランス語どおり『パリ』って発音して呼ぶ。
でも『ヴェネツィア』はみんな『ベニス』って英語で呼ぶんだよォ~~。 『ベニスの商人』とか『ベニスに死す』とかよォーー。
なんで『ヴェネツィアに死す』ってタイトルじゃあねえーんだよォオオォオオオーッ。それって納得いくかァ~~
おい?おれはぜーんぜん納得いかねえ……。 ※抜粋
「ヴェ」と「ベ」の音は近い。
ウィーンとヴィエナは書けば「ウ」なので同じように見えるけど、濁点ついてるだけで、全く聞こえ方が違う。
あぁ、納得いかねぇ
とか考えながら、ウィーンに到着した。
ウィーンの絶景スターバックス
スターバックスでブラックを頼む人っているのかな?
ほとんどいないと思う。
そんなブラックコーヒーをいつもたのんでます。

歩いてて見つけた絶景スターバックス。
入りませんでした。
とにかく、オーストリアはワクワクしたが、ウィーンとヴィエナは納得できねぇ。
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
クリックするとジャンプして喜びます
コメントを残す