人のほうが怖い

人の歴史の数だけ名言が生まれる。
今回紹介する名言は、普段の生活の中でもふとした一言。

誰の気に止められず、流されていった名言たち。
そんな海外国内は関係なく、肌で感じたごくごく一般の人が語る、名言を紹介していきます。

怖い物ってありますか?

野宿をしてると、1番怖いのはです。

動物に襲われる確率より、人に襲われる確率の方が高い。

霊山吉野で野宿してると、鹿に起されて、金縛りにあい、魂を抜かれそうになったことがあります。

それを差し引いても、人は怖い

アルメニアのサナヒン修道院

サナヒンの響きはかわいい。

修道院の近くでは、沢山のお墓があった。

ここのお墓のトレンドは、墓標の石にレザーか彫刻で顔が彫られている

石に写真が張り付いているような感じ。
その石碑は真顔か笑っていた。

夜見ると、絶対怖いスポットになっている。

そこへ、1人の青年がテントを張っていた。
こんなところに泊まるのかと興味がわいて話した。

旅の途中で、このロケーションが気に入って泊まるらしい。

「下にいっぱいいるから寂しくないね」とジョークで行った。

彼は答えた。

「そうだねでも、人のほうが怖い」

確かに、埋まってるだけの人より生身の方が怖い。

合理的な青年の名言。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください