[100均] メタルジグをカスタム改造 その1

ダイソーで売っているルアー

前回は釣れるのかという検証しました。
その時の記事はこちら。

[100均] メタルジグで魚は釣れる?

2018年9月30日

ダイソーめぐりが趣味の僕は、カスタムしたいと意欲が…

ダイソーで買える簡単なカスタム方法を紹介します。

スポンサーリンク

鉄板 アシストフックをつける。

魚の掛かりを良くするためにつけるフック。
バス釣り用のフックを頭側につけるだけでOKです。

これだけで、釣れる確率は7%もアップします。
自分の感覚なんですけどね 笑

 

ぬいぐるみ用の目をつける

ダイソーのメタルジグは使っている間に目がとれてしまいます。

ぬいぐるみ用の動く目を装着するカスタムをしてみました。

目の部分が動いて、カシャカシャなるので、良い感じかもしれません。

追記 実際使ってみましたが、一回目で目がつぶれてしまったので、残念な結果に…

 

タッセルをつける

タッセルって言っても分かりにくいですよね。
女性のイヤリングに使うものらしいです。

シルクでできているので、水中でふわふわとゆれます。

10個いりで100円ですので、コスパ最強

付けている時とつけてない時の、魚の反応はまだよくわかりません。

見た目の釣れそう感は上がります!

今回カスタムした中で一番良い感じなのはアシストフックをつけるとタッセルをつけるのがおススメです。

ぬいぐるみの目は、目が動かないタイプもあるので次回それに変更しようと思います。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください