夏、夏、夏 この季節がやってきました。
夏といえば、登山・キャンプ・釣り・ウクレレ好きな季節です。
個人的には好きなことを全部したいということで、今回は市ケ原に友達と飲み登山&キャンプにいってきました。
神戸を代表するハイキングコース
新神戸駅から3.7kmのルートなので、1時間からゆっくり滝を見ながら、1.5時間のしんどくない、かつ癒されるルートでの登山です。

見どころは滝、歴史あるダム湖
雄滝、雌滝と見どころありです。
滝を見ると「マイナスイオン~」っていうのは何なんでしょうね。
いつも、言ってしまいます。
階段を上がっていくと、きれいな池がやってきます。

かの有名なダム湖百選に選ばれた、布引貯水池です。
ダム湖百選 他は知りません。
あと、がっかり名所のかずら橋があります。
徳島県の本家のかずら橋と比べてみてください。
あとは、市ケ原に到着です。
直火ができる市ケ原
車などが乗り入れできないので、ハイキングの方が多かったです。
直火ができますが、炭の処理はしっかりしましょう。
奈良県の天川村では、キャンプのマナーが悪すぎて、河川でのキャンプは全面禁止になりました。
最悪です。
ゴミは持ち帰って、元の状態以上にきれいにして帰りましょう。
調理開始します
今回の料理
- アヒージョ
- ステーキ
- パン
- アボカドディップ
- 焼きおにぎり(冷凍)
冷凍おにぎりは保冷剤代わりになります。
今回は持っていきませんでしたが、飲料用の氷を買っていきます。
大きい氷ではなく、割れている物です。
解けたら、ミネラルウォーターになるし、料理用にも使えます。
ステーキにつけるのは、塩、コショウ
今回初めてトライした、ハニーマスタードは当たりでした。
みんなに大好評。
はちみつとマスタードを和えるだけです。
飲み物はワイン3リットル
持っていきすぎました。飲みすぎて帰り際めっちゃ気持ち悪くなりました。
そんな、残念なこともありましたが、市ケ原の登山バーべキューは立地もコースも完璧です。
新神戸駅をでるとすぐにこのように大きく表示されているので、ほとんど迷うことはありません。
迷子になるほうが難しそうです。

登山&キャンプを楽しみたい人はぜひおすすめのコースです。
コメントを残す