溶岩プレートって聞いただけで少しグレードが上がった感じしないですか?
しませんか?
なんかお肉をおいしく焼いてくれそうな気がする。
実際どうかわからないですが、普通の鉄板と比べて、遠赤外線が出てさらに、あのボコボコした穴に余分な油を吸収できそう。
でも溶岩プレートって意外と高いんです。
溶岩プレート13x13x1.5cm お試し・送料無料 【溶岩板】【日時指定不可】石焼プレート
posted with カエレバ
今回、600円で買った溶岩プレートを使ってみました。
溶岩プレートのメリット
そもそも溶岩プレートのメリットがわかりません。
普通の石だとだめなのか?
なんとなく、やってみたいで買った溶岩プレートですが、その効果についてお伝えします。
- 手入れが楽
- 余分な脂が落ちる
- 余計な水分がなくなる
あげるとしたらこの3つです。
手入れが楽
使った後は、水洗いだけで、終了です。
気になるようなら、重曹を入れた水に漬け込むだけ。
あとは、天日干しで乾かしましょう。
余分な脂が落ちる

キャンプの時に油を持っていくのを忘れて、肉がくっついてしまいました。
途中で気づいて、油の多いトントロから調理しました。
そのあと、お肉を焼くときれいに焼き上がります。
余計な水分がなくなる
野菜などに効果を発揮してくれます。
程よい水分量になりました。
溶岩プレートのデメリット
壊れてもいいと思って買ったのですが、3回目で割れてしまいました。
後は登山キャンプでは、重いかもしれません。
バーナーの形状によっては使えないものもあります。
輻射熱でOD缶が破裂する場合があるようです。
バーナーとOD缶が分離している物を使うようにしてくださいね。
溶岩プレートの実力は解ったので次回はいいものを買ってみようかと思います。
コメントを残す