六甲山の羊の看板 ピンク色の羊は全部で〇匹

六甲山をロードバイクで走っていると、カーブに番号が書かれた看板があります。

その中にかわいい白い羊のシールが貼られています。
カーブの数は、正確にはわかりませんが、100以上あるカーブから、ピンクの羊を見つけることができます。

初めて見つけたときはテンション上がりました。

それからは気になってしまって、看板をめっちゃ探すようになりました。

白、白、白、白・・・ピンク キターーーーーー

もし、ロードバイクやドライブで行ったときに探してみてください。

スポンサーリンク

六甲山ピンクの羊を見れるところ

よく走るルートで見れるのはこの2か所

六甲牧場から再度山までルートと再度山からビーナスブリッジの見える北野に降りてくるルートです。

  • 明石、神戸、宝塚線
  • 神戸、箕谷線


どの線に何匹いてるかは、走ってみて確認してみてくださいね。
走るときは安全運転でお願いします。

今のところ4匹確認できました。

最初は各線に1匹ずつだったような気がするんですけど、少しずつ増えてます。多分。
六甲山は信号がなくワインディングロードが楽しめるので好きなコースの一つです。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください