シナイ山の青空便器で将来について考えてみた

開放的な場所で考えることは、自分のことを整理することができます。

シナイ山はエジプトでは聖なる山とされています。皆さんもよく知っているモーセが海を割ったとされる伝説がある山です。

そのありがたいシナイ山で都合よく便器が落ちていたので青空便器の上で将来のことを考えていました

2020年の目標

目標といっても10年先ではなくて、2.3年先の目標を設定しています。

10年後って情報も状況がどうなるのかってわからないので、2,3年後を区切って行動してまた修正していく感じです。

2019年に仕事を辞めました。

これは行動計画には入っていませんでした。
辞めた理由は、やらなくていい仕事をやっててある日虚無感がありました。

30代仕事の波に乗っている時期とわれます。
仕事は中間管理職でしたが、同じことを毎日言っていることが、自分の中で徐々に無駄に感じることが大きくなりました。

会社自体は定時で帰っていたので、給料だけもらっていればいいじゃんと思った時期もあります。

でも、このままでは全く楽しくありません。
楽しくなければ人生じゃないとおもってます。

メイプルシロップより「甘い」というのは百も承知です。

まぁ、いっかと思って退職しました。

退職するまで、7ヶ月もかかりました。

エジプトのダハブで1ヶ月過ごしていたのですが、今後のことについてぼんやり考えていきました。

今年の目標は3つあります。

ブログを充実させる

1日50人くらい読んでもらってるこのブログ

一時更新が途絶えてしまい、グーグルさんからも見放されてしまいました。
個人が情報発信できる時代なのにこの状態だともったいない。

皆さんに役立つ情報をどんどん伝えていきたいとおもいます。

 

マラソンに出る

トレランをしているので、マラソンによく誘われていました。
トレランは30㎞なので、42.195㎞走れるか心配すぎて参加を拒否していました。

今年こそはオリンピックイヤ-なので、一つ新しい種目を開拓していきます。
お遍路から帰って10㎏以上太ったので、まず減量から始めます。

ファイト自分

六甲山に関わる仕事をする

六甲山は家から近くて、標高差が一気にあがり、登山の練習にはうってつけです。
そんな大好きな六甲山でイベントもしくは、仕事ができればと考えています。

もっと、登山が楽しいと思える環境を作っていきます。
よろしくお願いします。

そんなことをエジプトのシナイ山の便器の上で考えていました。

シナイ山、夜に一面の星を見たり、朝日を見ることができます。


歩いていると100%ラクダのフンを踏んでしまうので、足に自信がある人ははゴツゴツしてない靴をチョイスしたほうがいいです。

靴の隙間にフンが入ってしまい最悪です。

今年もよろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください