山で授かった守護霊の話

守護霊って信じますか?

ハリーポッターシリーズで「エクスペクトパトローナーム」と唱えるとディメンターを追い払うやつです。

ハリーポッターは鹿だし、ロンはジャックテリア、ハーマイオニーはカワウソとその人に会う動物霊がいます。

ホンマにエマワトソンがかわいい

ハリーポッターみたいに光り輝くことはありませんが、困ったときに導いてくれる存在。
自分を守ってくれる守護霊がいるんですよね。

登山の休憩中に現れる

屋久島に行ったときのこと。
20代前半の体力も行動力も無知も有り余っていた時の話。

仕事が1週間休みで屋久島に行こうと決心。
原付にまたがり、大阪から下関の関門海峡を越えて、鹿児島の港へ2日徹夜で走り、フェリーで一泊。
朝到着しそのまま屋久島の縄文杉までトレッキングに行きました。

今考えてもアホです。

スマホも持っておらず、台風が来ていることすらわからないままの登山。
雨で滑るトロッコ道。ほとんど人は歩いていませんでした。

縄文杉に到着する手前、かなり疲れていました。

倒れた木に座って休憩していると、木の陰から1匹の小鹿が登場。

ぼーっとしてたので、小鹿にほとんど気づかず、1m前まで気づきませんでした。

顔を上げて小鹿と目が合った瞬間、逃げ出してしまいました。

びっくりしましたが、なんか体の疲労感も抜けていたので、そのあとのトレッキングも余裕でした。
初めて、鹿に感謝した日でした。

登山道にで迷ったときに現れる

奈良の弥山から釈迦ケ岳へ登山へ行きました。
釈迦ヶ岳から弥山へ尾根伝いで帰っていく途中、道を迷ってしまいました。

基本登山道は、土の道では轍ができて迷うことはありませんが、笹と岩場で轍を見失い、獣道を進んでいたようです。
引き返しても、元来た道に戻れない…。

帰りだったので少し疲れもあり、あまりどんどん歩かない方が良いと考えていました。

そんな時、1匹の鹿が自分の前を横切り尾根のほうへ上がっていきました。
尾根付近で立ち止まりこっちを向き「こっちだよ」と呼んでいるようで、ついていきました。


そうすると、丁度尾根の通り道に出たので、遭難を免れました。

山地図もコンパスも準備しているので、大体の位置は把握していますが、初めて道を間違え、戻っても元来た道にたどり着けなかったので、怖さがありました。

それから、鹿は自分の守り神だと感じています。
窮地に追い込まれたときに導いてくれる鹿たち。

自転車で淡路島を一周した時も、吉野で登山したときも見かける鹿

これはもう守護霊確定です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください