カンボジア アンコールワットのゲストハウス

4カ国目カンボジア

旅のハイライトの一つといけるカンボジアのアンコールワット

バスに降りた瞬間、タクシーやバイタクの客引きに絡まれる。

長距離で疲れていて、前の宿にWiFiがなく、宿を調べてなかった

安宿を目指す

客引きがいやで、近くの宿を色々聞いた結果、2ドルの宿を見つけたのでそこに決めた。

ラッキーとしか言いようがない。
日本人やアジア人もおらず、欧米系の人ばかりで常にテンションの高く英語で話していた。

日本で有数のメジャーな観光地なのに、アジア人に全く会わない

不思議だったが、そんなもんなんやなと思っていた。

翌朝ふと、宿の看板をみた。

「ヨーロピアンゲストハウス」

英語力のない自分にとって難易度の高い宿だった。

アンコールワット

朝日を見にバイクタクシーを予約した。
宿の前に、気の弱そうなおじさんが乗らないかとテンション低めで誘ってくれた。
値段を聞くと相場より少し安く、水もつけてくれると言った。


アンコールワットは日本人を見つけて一緒に散策したいと思っていたが、ヨーロピアンゲストハウスにいるはずもないので一人で行くことにした。

テンション低めだが誠実なおじさんで、見たいところはすべて回ってくれた。

タクシーってボッタくるイメージだったがこのおじさんは優しかった。

※7割の確率でボッタくられます。

ボッタくりに対して

後で違う値段を言ってくることもあるので、最初にしっかり交渉しておくことがおススメ。
もし違う値段を言われたら、聖帝サウザー(北斗の拳)になりましょう。

おれは聖帝サウザー!!南斗六星の帝王!!
ひ・・・退かぬ!!媚びぬ!!省みぬ!! 

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
クリックするとジャンプして喜びます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください