ドバイ 存在を消された国

10カ国目 UAE🇦🇪

UAEのドバイのイメージは中東金融の中心地、住んでいるほとんどの人が外国人。

イメージ通りの街だった。

オイルマネーでできた砂漠にある商業都市。

世界一の噴水、世界一のタワー、世界一の水槽

世界一に囚われた街 ドバイ

風邪もひいていたので、アクテビティやスーク(市場)は行かず、ドバイモールで過ごすことにした。

場違いのドバイモール

モールの中は、CHANELやDiorなどハイブランドの店が立ち並び、黒服のアバヤを着た女性がウインドウショッピングしていた。

お金持ちによる、お金持ちのための場所だと思った。

そんな中、香水売り場で、店員がサンプルを配っていた。

店員はほとんどの人に配っていたので、貰えると思い前を通ったが、スルーされた。

折り返して前を通ったがまたもやスルー

香水のサンプルは諦めることにした。

ちょっと小腹が空いたので、フードコートに行った。

料金表を見ると、少し高かった。
次の国でアメリカドルが必要だった、食べるのを我慢した。

店員がフードコートの違う入口で試食を配っていたのでそれを貰おうとした。

前を通ったが、配ろうとする気配ゼロでスルーされた。

ようやく理解した。

ドバイでは、俺は貧乏すぎて見えないらしい。

お金持ちによる、お金持ちのための場所だと思った。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
クリックするとジャンプして喜びます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください