トルコ ハロウィンの絶句

15カ国目 トルコ🇹🇷

この日は10月31日で、ハロウィンの日だった。
トルコはイスタンブールに到着し安宿を目指した。

トルコ最安値だったこの宿の辺りは治安が悪そうだった。
その後、知り合ったトルコ人に、そんな場所に泊まるのはクレイジーだと言われた。

雰囲気は、関西でいう昔の西成や新世界

今でこそ観光地になっているが、6歳位に親と新世界に串カツを食べに行ったとき、ボコボコに殴られて血を流して倒れているお兄さんを見た。

テレビで、北斗の挙を5時からリアルタイムで見ていた少年は、ケンシロウがここに住んでいると思っていた。

そんな雰囲気を醸し出していた。
ビルとビルの間が狭く、薄暗い場所で「こんにちはー」という声が聞こえた。

びっくりした。

ふと見上げると、ハロウィンの仮装をした女性が手を振っていた。

よく見ると、ビルの各階に女性がいて、鉄格子のある窓から手を伸ばして客を呼んでいた。

そう、そこは風俗タワーだった。

しかし、ハロウィンの仮装がリアルなのか、可愛くないのか、ほとんど、白雪姫のリンゴを配るおばあさん、変化したグレムリンにしか見えない。

俺にとっては恐怖でしかなかった

そんな、風俗タワーの隣にあるゲストハウスに泊まっていた。

ゲストハウス目が覚める

一晩中にクラブ音楽がガンガン流れていたが爆睡した。

朝、5時ごろ言い合いしてる声で目が覚めた。

ベッドの隣に窓があるので、寝ながら外を見ていたら、喧嘩が始まっていた。
俯瞰して見ているので、テレビのワンシーンのようだった。

後半は喧嘩と言うより、一方的に殴られていた。

6歳の時の新世界を思い出した11月1日だった。

トルコの有名観光地 

ヒエラポリスのパムッカレ


石灰の棚田が見どころの観光名所。
いつも、カムッパレと間違えて言ってしまい、旅人たちに何度も指摘されてしまいます。

パムッカレは温泉がでています。
温泉施設を周りに作りすぎて、棚田の水は減っているそうです。

温泉施設もあるのですが、水着で入っている人がいたので入ってみることにしました。
温度は体感は37℃くらいのぬる泉で、外が寒い。

写真撮っている美女なひともいました。


なぜ一緒に写真を撮ったのかもう忘れましたが、おまけで載せます。

なんで?

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
クリックするとジャンプして喜びます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください