コロナ自粛の時に作ったキャンプ料理
コロナ自粛も終わって、少しずつ通常の生活が戻ってきました。 なかなか行けなかった登山や釣りも再開しています。 しかし、また感染者がじわじわ増えてきているようなので、人が密集する場所は怖いです。 そんなコロナ自粛中でキャン…
コロナ自粛も終わって、少しずつ通常の生活が戻ってきました。 なかなか行けなかった登山や釣りも再開しています。 しかし、また感染者がじわじわ増えてきているようなので、人が密集する場所は怖いです。 そんなコロナ自粛中でキャン…
溶岩プレートって聞いただけで少しグレードが上がった感じしないですか? しませんか? なんかお肉をおいしく焼いてくれそうな気がする。 実際どうかわからないですが、普通の鉄板と比べて、遠赤外線が出てさらに、あのボコボコした穴…
山に登ると飲みたいのがコーヒー 良く行く山にはパワースポットのような、コーヒースポットを作っています。 六甲山では横池、金剛山ではカラト谷。 ゆっくりコーヒー豆から挽いて沢の水でお湯を沸かして、ドリップして気に入ったコッ…
100均のアウトドアグッズを探すのが日々の楽しみな登山初心者TaKaです。 いつもお世話になっている100均一つ! ダイソー先輩 イモノコーナーでふと目がとまりました。 このスキレット使えるかもw スキレットはニトリ、3…
登山でおいしいコーヒーを入れる方法を日々研究中です。 いつも泊まりの登山ではインスタントを持ち歩いていますが、空気のおいしい所で、香りも味も楽しみたい!ですよね~。 ということで、「豆から挽いたおいしいコーヒーを飲みたい…
アウトドアに一品を加えてくれるのが燻製! 燻製の香りが普段とは違った雰囲気を出してくれます。 燻製ってめんどくさそう! 難しいかも…。 となかなか一歩踏み出せない方必見。 インスタでこれを見て形がきれいで衝動買いした商品…